在宅ワーカーღはるღの節約術♡

超簡単!家計簿を使った”無駄な支出の見つけ方”

f:id:hukugyou-ouen:20210927183747p:plain

 

こんにちははるです(´っ・ω・)っ

今回は家計簿を使った超簡単な無駄な支出の見つけ方をご紹介します。

 

前回の記事はこちら  

haru-nyan.hatenablog.com

 

みなさん家計簿つけてますか?

  

そして家計簿を付けているという方は、家計簿をつけて満足してしまっていたりしませんか?

 

以前の記事でも書きましたが、自分の収支を確認するのに家計簿は非常に便利なツールです。

 

しかし家計簿を付けているだけでは意味がありません。ツールは使いこなして初めて価値が生まれます。

  

今回は私の家計簿を使って無駄な支出の見つけ方をご紹介していきます。

  

まだ家計簿をつけていないけど、この記事を読んで家計簿を付けてみようと思っていただけたら幸いです。

 

 

これから節約を始めたいという方は、始める前に大切なことや家計簿作りのコツをこちらの記事にまとめたので先にチェックしてみてください。

haru-nyan.hatenablog.com

 

固定費を安くしたい方はこちらもどうぞ。

haru-nyan.hatenablog.com

haru-nyan.hatenablog.com

収入と支出を確認しましょう

f:id:hukugyou-ouen:20211230144532p:plain

 

まずは以前にも掲載した私の8月の家計簿を使って収入と支出をチェックしてみましょう。

 

f:id:hukugyou-ouen:20220105220932j:plain

上の家計簿をもとにすると月間で19,079円の余剰金があり、貯金が 30,000円できていることがわかります。

 

このままでも年間で最低360,000円は貯金できる計算ですが、必要としている金額が明確な方は目標金額を設定して貯金額を設定し直してみましょう。

 

目標金額を設定する

f:id:hukugyou-ouen:20211230144951p:plain

 

目標金額は”いつまでに”、”いくら必要か”を考えてから逆算するようにすると無理なく設定することができます。

 

例えば、『車検は通したけど古くなってきたからそろそろ車を乗り換えたい』と考えたとします。

 

この場合は乗りたい車の金額をざっくりと出してみてください。乗りたい車が200万円くらいだったとしたらどうでしょう?

 

 200万円 ÷ 24ヶ月(車検切れ)  = 83,333.33...(円) 

 

2年後200万円貯めるためには毎月約83,000円貯める必要があることがわかります。このままだとなかなかハードルが高いですね。

 

ではすでに貯まっている貯金も考慮するとどうなるでしょう?

 

貯金が150万円あり、100万円はいざという時の生活費として残すと想定して計算してみます。この場合は50万円は車の購入に割り当てることができますね。

 

(200万円 - 50万円 )÷ 24ヶ月(車検切れ) = 62,500(円) 

  

この計算で行くと毎月62,500円貯めることができれば良いことになります。先ほどより現実的な数字になりましたね。

 

さらに今度は購入する車を新車ではなく中古にして購入費を50万円下げたとします。

 

(150万円 - 50万円 )÷ 24ヶ月(車検切れ) = 41,666.6...(円) 

 

この条件なら毎月約42,000円貯めることが出来れば良いことになります。さらに現実的に貯めやすい金額になりましたね。

 

目標金額を決める時には、実現可能な目標を意識してゴールを設定しましょう。

 

ハードルが高すぎるとすぐに挫折してしまうので、最初は出来るだけハードルを下げておき、余裕があれば少しずつ高くしていくのが良いと思います。

 

目標金額が決まったらこれまでの家計簿をもとに、『実現可能で且つ自分が思い描く理想的な家計簿』を作ってみましょう。

 

貯金計画を立てる

f:id:hukugyou-ouen:20211230145833p:plain

 

では先ほどの家計簿の貯金額を30,000円から42,000円に変更してみます。

 

f:id:hukugyou-ouen:20220105222223j:plain

私の場合は貯金額を42,000円に変えてもまだ7,079円の余力があることがわかりました。

 

しかし毎月の残金が7,079円では車検や保険の更新が来た時に貯金を崩すしかなくなってしまうので、食費や家賃、保険料など下げられそうな項目を少しずつ微調整していきます。

 

調整するときは現実的に可能なところだけ下げてみるようにしましょう。

今回は家賃を10,000円下げてみます。

f:id:hukugyou-ouen:20220105222933j:plain

家賃を10,000円削ると無理することなく毎月目標通りの金額を貯金することが出来そうだという事が分かりますね。

 

このように家計簿は自分の収支を記録するツールであり、同時に予算シミュレーターとしても使えるわけです。

 

今回のまとめ

f:id:hukugyou-ouen:20211230151229p:plain

 

皆さんはきちんと家計簿を活用できていましたか?

 

家計簿には、自分にとって見やすい表記で記録してきた自分の収支情報が詰まっています。

 

新しくシミュレーターに収支を入力していくのは面倒ですが、これなら簡単に予算計画を立てられそうじゃないですか?

 

計画的に貯金をしていく事で、生活にも気持ちにも余裕を持たせることが出来ます。

 

心に余裕があればきっと仕事もプライベートも充実していくでしょう。

 

良い循環はさらに良い循環を生み続けると思うので、少しでも良い循環を作れるように私も頑張ろうと思います。

 

最後まで読んで頂きありがとうございました。

ほんの少しでも皆さんのお役に立てていれば幸いです。

 

でわでわ今回はこの辺で~

まったね~((((oノ´3`)ノ

 

 

 

 

ღはるღ

 

 

 

 

 

にほんブログ村ランキングに参加しています。

応援していただけると励みになります(/・ω・)/

ぽちっと応援よろしくお願いします(*´з`)

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓  ↓ ↓ ↓  ↓ ↓ ↓ 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村